365日×360度
問題解決サポート!
〜健康経営をめざす楠木研修〜

心を動かす!
エモーショナルな研修

ありきたりな研修ではなく、社員が本当に変わってくれる
素敵な時間を
贈りたいと思う、研修担当者様へ
あっという間に時間が過ぎる!
楽しくて眠くならない!
モチベーションが続く研修メニュー

接遇・営業力・接客力・話し方の研修も可能です。お問合せください。

お礼とごあいさつ
(画像をタップしてください)

お取引先からのご感想

新入社員への研修

飲食店経営 K様
素直で真面目な社員達ですがモチベーションが弱く、体調を崩すこともあり、メンタル面のサポートもできる楠木先生が良いと思い依頼しました。基本的なビジネススキルから、様々なトラブルへの対処法、一人一人の天文哲学アドバイスもあり、四日間があっという間でした。社員は、受講して良かった、安心して頑張れると笑顔になり、元気にしっかり勤務してくれています。
今も時々資料を読み返しているようです。お願いして本当に良かったです。
VOICE①

営業トークとプレゼンテーション研修

研修担当 Y様
話し方講師を検索していて、ボイストレーニング以外にもいろんな指導をされている、楽しそうなHPに惹かれ、依頼しました。20〜40代と年齢も幅広い対象者でしたが、楠木先生は明るい話術と笑顔で、すぐに皆リラックスして受講していました。コミュニケーションのコツも具体的で、実際に練習をする中で社員も自信を持ったようです。
あとで天文哲学のことを知り、組み込んでもらえば良かったと後悔!次回はお願いいたします。
VOICE②

幹部研修

会社経営 M様
楠木先生の講座を個人的に受講して、自分の問題が改善したので、社員にも経験させたいと思い、お願いしました。
若い社員とベテラン幹部との意識のギャップについて悩んでいましたが、天文哲学からとても分かりやすく解説していただき、実際に気をつけることや対話のロールプレイングを豊富に体験させてもらうことで、幹部社員のやる気を引き出せました。チームビルディングやコアバリュー経営など、ビジネス研修としても充実した内容でした。
ベテラン幹部が、予想以上に積極的に学んでくれて驚きでした。
眠くなかった、次もまたお願いしてください!という感想をもらっています。ありがとうございました。
VOICE③

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
VOICE
アビリティラボ
(企業内メンタルヘルス・カウンセラー)

誰一人辞めない。この仲間で成功する。

講師はカウンセリング歴27年、3万件の多岐に渡るお悩みに対応してきました。

離職率が高い
職員の体調や精神状態が心配
悩みを打ちあけてもらえない
など経営者のお悩みに、心理カウンセラーとしてサポートをできます。

また、求職者にとっても、カウンセラーが専属で配置されていることの安心感は、福利厚生的にも魅力です。

誰一人辞めない。この仲間で成功していく。
そんな思いの方はぜひご相談ください。
自己肯定感が高くモチベーションに溢れた、活気あふれる職員が、和気あいあいと働く職場環境を手に入れましょう。

経営者や幹部の皆様、こんなお悩みがありませんか

社員、スタッフが辞めてしまう。

「仕事は好き。でも人間関係が耐えられないから、もう転職したいです・・・」
カウセリングでは、こんなお声をよく聞きます。
本当は頑張りたいし、仕事が好きだと言うスタッフには、長くいてほしいものです。
しかし、退職する”本音の部分”は、なかなか引き出すことが難しいもの。
近年、「退職代行」という仕事も出てきたほど、ギリギリまで黙って我慢して、突然退職する現象も起きています。

疲れ切っている、頑張れない。

入社当初は元気に頑張っていたのに、この頃顔色が悪い。
表情も暗いし、もしかしてウツになっている・・・?
メンタルが壊れると、気力も体力も落ちてしまい、作業能率が低下したり、欠勤が続くようになります。
何よりも元気で笑顔でいてほしいのに、どうしたら良いのでしょう。

イライラしている、ギスギスした雰囲気。

職場で、感情的になって言い合いになる。ミスを許せない、厳しい口調で責めてしまう。
一人でもそんなスタッフがいると、雰囲気がギスギス、ピリピリしたものになります。
それが中間管理職と部下の関係で起きると、プレッシャーも強まり、離職の気持ちに拍車がかかります。
みんなが心に余裕を持ち、お互いを尊重し合うムードであればいいですね・・・。

モチベーションが続かない、やる気が出ない、希望を持てない。

やろう、頑張らなきゃと思っていても、日々に追われて毎日が変わらない。
そのうち、将来への夢やビジョンを持てなくなり、疲れやすくなって朝起きられなくなる。
夜も不安で眠りが浅い。病院で出された薬を飲んだら、飲まないと不安になってきた。
不登校の生徒のように、自律神経が弱まっているのかもしれません。

相手を責める、悪口や不平不満を裏で言う。

不平不満を大きな声で言う人は、周りにも影響を与えます。そうだそうだ、と賛同する仲間によって妙な派閥ができると、おとなしいスタッフが巻き込まれてしまいます。
全体の利益や愛和よりも、個人個人のワガママな主張が強くなると、会社は崩壊します。

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
VOICE

しかしそんな社員へ、直接注意はしづらい・・・。
だからこそ、【第三者の存在】が必要です。

経営者様や幹部社員様と、企業内カウンセラーが話し合うことで、最善の対策を立てることができます。
その人への言葉かけや態度のコツを具体的にお伝えするので、実行することで、対象のプライドを損なうことなく、穏やかに改善されていきます。

もちろん、社員・スタッフ様もご活用ください。
ここは上司や同僚にも語りにくいことを話せる、保健室のような場所です。
人間関係や家庭の悩み、心の不調など、働く人に寄り添う心理カウンセラーです。
守秘義務に基づきますので安心してお話ください。

状況によっては、専門の天文哲学を用いて客観的に答えを導きます。

チェックシートの記入でストレス状態を診断
仕事へのモチベーションを保つ方法を考える
職場環境、仕事内容の改善を話し合う
職員一人ひとりの目標達成のサポートなどの相談に乗る
職員一人一人の長所や素晴らしい点を見出し、生きがいのある働き方をデザインしていく
生年月日からわかる天文哲学(太陽系の恒星の配置)を用いた自己理解と他者受容のセッション
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
料金表
各種研修 / 企業内カウンセラー
(目安です、ご相談ください)

研修料金につきましては、下記にある目安の表をご覧の上、お問い合わせください。
研修形式(講演など)・人数は、ご要望に応じてご相談を承ります。

人は一回で変わることは難しく、学びを忘れてしまいがちです。
研修内容をしっかりと日々に活かすために、顧問として「アフターフォロー研修」や、数か月に渡って継続的に研修を行う「継続研修」もございます。
経営者、担当者様が気軽に日々ご相談できる方法もございます。
お気軽にお問い合わせください。
研修

人数と1回の費用の目安
 (対面、オンライン)

 *1講座4回のカリキュラムの場合
1名(3時間)
33,000円(税込)×4回
2〜9名(5-7時間)
33,000-66,000円(税込)×4回
10〜30名(6時間)
110,000円(税込)×4回
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
講演
(リアル、オンライン)
60分以内
22,000円(税込)
120分以内 33,000円(税込)
リアル講演で、ご指定の会場の場合、別途、旅費交通費が必要となります。
会場を弊社が用意する場合は、会場費も必要となります。

アビリティラボ
(企業内カウンセラー)

企業内カウンセラーのご案内です。
守秘義務に基づき対応いたします。安心してご活用ください。

顧問として年契約 16500円(税込)/月 
ご契約30社まで特別価格10000円/月
(予告なく終了することがあります)

会場)
zoomによるオンライン
御社の会議室・当セミナールーム

方法)
個人セッション 

内容)
・最大60分
(30分✖️2回に分けても可、最大お二人までご利用できます)
・Slack、メールでのサポート
(1ヶ月に4往復)


オプション)
特別価格5000円
追加60分、Slackメールサポート10往復 

*対面の場合は交通費が別途必要
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
お申し込み等

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。
弊社情報